茅の輪くぐりとは、6月30日に行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事で、茅(ちがや)で作られた大きな輪をくぐることにより、心身を清め、無病息災を願う風習です。
PAAC関西支部の「SOTベーシックセミナー」に参加してきました。
実は、6月の梅雨の時期には、ぎっくり腰になる人が増える傾向があります。