鉄不足

「鉄不足」

日本は貧血大国と言われています。

鉄不足だと、イライラしやすい、集中力低下、めまい、冷え性、倦怠感、ムズムズ症候群などの症状が表れます。

貧血の自覚がなくても「かくれ鉄不足」の方も多いです。

実際に体内に鉄を蓄える値(フェリチン値)が、特に日本人女性は非常に低いです。
これは月経や出産も関係してますが、そもそも日本人は、赤身のお肉を食べる習慣が少ないことも関係しています。

ほうれん草やひじきでも鉄分は含まれていますが、野菜に含まれる「非ヘム鉄」は肉や魚に含まれる「ヘム鉄」よりも吸収率が劣ります。

アメリカなどでは、お肉をよく食べるにも関わらず、さらに政策として主食である小麦に鉄分を添加しています。
日本に輸入されている小麦には添加されていません。

男性で鉄不足になる人は少ないのですが、鉄不足なると女性より耐性がない分、脆弱な傾向があります。

男性はお肉や魚をしっかり食べれる方が多いですが、女性だと必要量を摂取するのは大変な方も多いと思います。

食事で摂取できない人は、サプリメントで補助することも良いと思います。

鉄のサプリメントはヘム鉄やキレート鉄をおすすめします。

ご質問やお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください。

Follow me!