「たんぱく質をとろう!」

「たんぱく質をとろう!」
当院では、施術と合わせて日々の栄養状態も重視しています。その中でも特に重要なのが「タンパク質」の摂取です。
タンパク質は、筋肉・靭帯・皮膚・内臓など、体のあらゆる組織の材料になる栄養素です。さらに、傷んだ筋肉や関節の修復、免疫機能の維持、ホルモンの合成など、体を正常に保ち回復させるために欠かせません。
カイロプラクティックでも、施術をした後、体は自然治癒力を使って回復しようとします。
その回復の材料となるのが、まさにタンパク質です。
【どれくらい必要なのか?】
目安としては、体重×1gです。
成人男性で体重60kgの方は、1日あたり約60gのタンパク質摂取が必要とされています。しかし、運動習慣がある方や、慢性的な疲労・痛みの回復を目指している方は、それ以上の摂取が必要になることもあります。
【必要なタンパク質を摂ることは難しい?】
基本的にお肉100gでタンパク質が20g摂取できるのですが、体重60kgの方はお肉が300g必要になってきます。なかなか毎日お肉を300g摂取することは難しいです。
【必要量のタンパク質を摂るために】
必要量のタンパク質を確保するために、普段の食事に「ゆで卵」をおすすめしています。ゆで卵は1個で7gのたんぱく質が摂取できます。食品で血中コレステロールは上昇しないので2〜3個ぐらい食べても大丈夫です。
あとは、プロテインやEAAなども効果的です。
施術と並行して、体の内側からも「整える」ことが、根本的な改善につながります。
ご質問やお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください。